トヨタの期間工にせっかく採用されても、すぐにクビになるようでは困りますよね。
気に入られないからという理由ではクビになることは考えづらいですが、時間を全く守れなかったり仕事にあまりにも適応できなかったりする場合は契約を更新してもらえない可能性もあります。
誰にでも寝坊や遅刻はありますが、それが度重なるようではクビになると考えられます。
トヨタの期間工をクビになる理由
ラインの工程はいろいろありますから、1つのラインで仕事に適応できないから即クビ、あるいは契約更新を断られることはまずありません。
労働法上労働者は守られており、使用者は第三者からみても正当と思われる理由がなければ労働者を解雇することができないからです。
最初に配属された部署で仕事に適応できなくても、別の部署に異動したら適応できるかもしれません。
しかしどこの部署に異動してもできる仕事がない場合、社会人として根本的なところができていない場合はクビになりえます。
時間を守れない
トヨタの期間工は時間を極限まで削減することを考えていますので、時間のムダについては厳しく見ます。
たとえば遅刻や寝坊、休憩からの戻りが遅いということが度重なればいっしょに仕事をしている上司や正社員の心象は悪くなり、もう一緒に働きたくないということになりかねません。
無断欠勤をする
トヨタの期間工に限らず無断欠勤は、企業によってはそれだけを理由に解雇されるほど重大です。
1日だけうっかり忘れてあとはきちんと出勤しているならばまだしも、連続で何日間も休んだり、うっかりがたびたび続けば社会人としての評価が下がります。
無断欠勤は職場の人も心配しますし、同僚が休んだ人の仕事をカバーすることになるので負担を掛けることにもなります。
体調不良で欠勤になることはある程度仕方がありませんが、その理由を申告することは大切です。
嫌がらせをする
同僚に嫌がらせをするのはいくら仕事ができても職場環境を悪くするので最悪です。
暴力やセクハラはもっての外ですが、暴言や同僚が使う道具を隠す、必要な連絡を伝えないなどは結果的に全体の仕事の能率を下げますし、あなたがいじめた結果同僚が退職すればそれは会社にとって損害を与えるのと同じですから、そういう人材は企業から見て必要ありません。
指導に従わない
トヨタの期間工が未経験、または経験があってもトヨタで働くのは初めてといった場合にはそのやり方を教えてもらえます。
しかしそれに従わず自分のやり方に固執したり、企業文化に馴染む気が明らかにないと思われる態度を見せたりすれば心象が悪くなるでしょう。
タトゥーが見つかる
口コミによるとトヨタはとくに、タトゥーが入っている応募者を不採用にする傾向が強いです。
もし健康診断の際に見つかったら不採用になりますし、その後浴場で見つかったりすると契約更新をしてもらえないことがあったようです。
ぱっと見目立たないホワイトタトゥーでも、お風呂で温まると見つかりやすいので気をつけましょう。
まとめ
トヨタの期間工はよほど仕事が合わなくてどの部署でもパフォーマンスが悪いということがない限り、クビにはなりづらいです。
むしろ社会人として当たり前な遅刻や無断欠勤、あるいは職場環境を悪くするようないじめや態度をとることによって契約更新をしてもらえないという形でクビにされることはありえます。
せっかく稼ぎに入るのですから、その間だけでもお互い気持ちよく働けるように最善を尽くしましょう。